こんにちは。京都北山サロン、ピースハウスの永田です。今日はスカルプ(頭皮)ケアの事についてお話しようと思います。世間では、『スカルプD』などといった薄毛対策用の薬用シャンプーが流行っていますね。しかしお使い頂いている方もそうでない方も、本当にスカルプシャンプーを使い続けて頭皮が健康の状態になり、薄毛が予防できるの?と疑問に思ったりしませんか?これを解決するには、使用する前になぜ、薄毛になるのか?という原因を知る事が大切です。シャンプー以外でも意識するだけで変えられる頭皮ケアが存在しますし、ケアを行うタイミングも重要なんです。今回は薄毛に悩む方や薄毛にこれからなるかもしれないという不安をお持ちの方に僕なりの対策方法を伝授したいと思います。
- 薄毛ってなぜなってしまうの?
- 今からでもできる薄毛対策
- 薄毛対策(商品)
- 薄毛ってなぜできてしまうの?
- 今からでもできる薄毛対策
- 薄毛対策(商品)
スカルプ(頭皮ケア)シャンプー→いっぱい薬局に売られていますがこの成分がはいっているのがオススメですよ!
ヒトオリゴペプチド-5、ヒトオリゴペプチド-11
こちらはお風呂上がりにドライヤーで髪を乾かす前にふる育毛エッセンスです。大切なのは、『お風呂上がり』です。お風呂上がりは頭皮の毛穴がよく開いています。そこにエッセンスをふると効果的ですよね!
いかがでしたか?
ただハゲるのが嫌だといって原因を知らず、無駄にエッセンスを振ったり訳のわからないシャンプーを片っ端から使っても意味がありません。上記でご説明した通りきちんと意味を理解した上で使用する事が薄毛対策の一番の近道となります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
The following two tabs change content below.

nagata
ピースハウスに入るピースサロンでスタイリストとして働いています。
接客と人を楽しませることが大好きです!
趣味は映画鑑賞、スケートボード、サーフィンです。

最新記事 by nagata (全て見る)
- これからのファッショントレンドは? - 2018年7月12日
- 夏前の薄毛対策♪ - 2018年6月23日
- レディースショート第2弾 - 2018年5月19日