みなさんはハイライトをご存知ですか?
このハイライトが2016秋冬のトレンドとなっています!
髪を明るくしたい!でも髪が傷んでしまうのは嫌!
そんな方にオススメします!
部分的に明るくなり立体感のあるスタイルを作ってくれます。
そして、ブリーチは少ししか使わないのでとにかく傷みにくいのが特徴です。
ハイライトが何故大注目なのか?
人気の理由を調べました!!
ハイライトは、メッシュと似たものです。
では、メッシュとハイライト 何が違うのか?
特に変わりはありませんが、メッシュは束状に色をつけ他の髪色との強弱がはっきりしています。ハイライトは全体的に筋状に明るい色をいれて立体感のあるスタイルになります。
見比べてみましょう!
まずはメッシュ

束状に色が入っているのがよく分かります。
次はハイライトです

全体的に 筋状にいれることで暗い影ができ立体感が出たのがよく分かります。
髪のボリュームが気になられる方は
たくさんいると思いますが、このような
カラーならどの年齢層でも挑戦しやすいのが
よくわかります。
もちろんこの写真は例で、
ショートヘア、ミディアムヘアの方でも
楽しんで頂けます!
まずはショートの方!


ハイライトの入れ方、スタイリングの仕方で
こんなにも女性らしい柔らかな雰囲気や
カジュアルでかっこいい雰囲気の髪型を
楽しむことができます!
次はミディアムの方!


2枚目は流行りの切りっぱなしボブ!
少しウエットで外ハネのスタイルには
細かいハイライトがオススメです!
次ははロングヘアの方!


1枚目は暖色系のハイライトで
2枚目は寒色系のハイライトです!
1枚目はまさに外国人風のカラーですね!
髪をかきあげると更に動きがでて
大人っぽいです
2枚目はベースをベージュ系にすることで
1枚目と比べるかなりフェミニンにみえます
ハイライトは色の入れる場所、色味、
筋の入れ方でこんなにも様々なスタイルが
できてしまうんです!!
芸能人もされているんです!
中村アンさん

ヨンアさん

長澤まさみさん

木村カエラさん

岸本セシルさん

いかがですか?
どれも個性的で遊び心満載ですね!
プリンにならず透明感を無くさず、
こんなにも傷みを少なく可愛いくできる
カラーはありません!



あなたはどのヘアスタイルとカラーをしますか?
ぜひハイライトカラーを
試してみてください♪
最後まで読んでいただきありがとう
ございました!
The following two tabs change content below.

ArisaHogasako
PEACEhouseサロンの芳ヶ迫です!
カラーを中心に日々営業していて、ヘッドスパを担当しています。趣味はホットヨガやスポーツで、体を動かすことが大好きです!

最新記事 by ArisaHogasako (全て見る)
- 美容室のトリートメントと市販のリンスやコンディショナーは何が違う?簡単に解析します - 2018年4月23日
- 女性の抜け毛や薄毛 老化だけじゃない?抜け毛を引き起こす原因を解説! - 2018年3月19日
- 知らないと損!?韓国ブランドの服と歴史 - 2018年1月15日